LADO Earthタイプ その7 ネックのシェイプ形成~音出しチェック

ギター製作

指板サイドの処理


先週、フレットを打ち込んだ指板ですが、横から見るとフレット溝に隙間が空いています。
ここを埋めます。

メイプル粉とタイトボンドを。

混ぜてパテを作り。

フレット溝の隙間に充填します。
ついでにサイドポジション用の1.5mmの穴もドリルで開けておきます。

ポジション穴にセメダインを付けた黒棒を埋め込みます。

後程、乾いてから均します。

ロックナットの台座


FLOYDROSEロックナットの下に敷く台座を指板カーリーメイプルの端材で作成します。
指板材から1ピースで作成できれば良いんでしょうが、そんな腕が無いので後付けです。

ロックナットを乗せた時、1弦の通り道が指板から高さ2mmくらいになるように削って厚さを調整。

タイトボンドを塗って。

クランプして圧着。

ネックのシェイプ調整~音出し演奏チェック


ナット台座が接着できたようなので、弦を張って実際に弾いてみてネックのシェイプを調整しています。
ちょっとまだ太い感じがします。

3Fと5Fあたりがビビっていたので、何回か弦を外してフレットのすり合わせをしました。

それでは弾いてみましょう。

ピックアップはリアのTB-14をアウトプットに直結しています。
ナット側はロックしてないので最後のアーミングで全体的にシャープしてしまってます。

弾いてみると思ったより締まった低域でなかなか良い感じです。
TB-4みたいに中域がしつこくなく、自然で伸びやかな感じです。ピックアップは固定していなくて高さも低めですが、その分サスティンもあって新しい弦特有の倍音のウネリがセクシーです。
あまりのセクシーさに、このあと他の既存ギターのピックアップも高さをちょっと低くしてみました!

LADO Earthタイプの記事一覧

LADO Earthタイプを弾いている動画付き記事

TOP