変形ランディV 改造 その2 ヘッド成形~サンディングシーラー
2019.12.01ギター製作
木彫りヤスリでヘッドの厚み調整
ヘッド面に7mm厚のフレイム・メイプル板が接着できました。
ジャクソン・タイプのヘッド・シェイプのテンプレートを乗せて様子を見ています。
ロックナット台座から3mmほど飛び出している厚みをどうやって削るかですが・・・。
岩崎ヤスリというところから木彫りヤスリを購入しました。2本で送料・代引き手数料込みで4,420円です。
世界中の木工家が認めた、切れるように削れるヤスリだそうです。
最初は「こんなもんか?」と実感できませんでしたが、慣れてくるとカンナのように気持ちよく削れて行きます。
厚みが調整できました。
ペグ穴開け
厚みが確定したので、ペグ穴を開けようと思います。
中心部をマーキングし、そこからコンパス・カッターで半径7.5mmの円をマーキングします。
垂直ガイドに電動ドリルをセットし中心部をまず1.5mmで穴開けします。
見えにくいですが小さい穴が開きました。
6弦の穴は垂直ガイドの土台が指板面にかかり、ヘッド面と平行になりません。
そこでマホガニーの薄い端材を敷いて、そこに垂直ガイドを乗せて穴開けします。
ドリルビットを10mmに付け替えて10mmの穴を開けていきます。
10mmの穴開けもできました。
半径7.5mmの円の内側をトリマーで1mm程度掘りました。
ペグのワッシャー部分が落とし込みで収まります。
ヘッドの厚さを通常の14mm~14.5mmより1mmちょい厚くして、ヘッドの剛性確保と質量アップを狙っています。
フリーハンドなのでいびつですが、ペイントしちゃうので気にしません。トラ杢はもったいないですが。。
ヘッドのシェイプ調整
垂直ガイドの足場用に残しておいた不要な部分をカットします。
ラフカットできました。細かい部分はヤスリ等でシェイプを整えて行きます。
概ねシェイプが確定しました。
ヘッドの裏側も均していこうとノコヤスリでガリガリやっていたところ、旧ペグ穴に埋め込んだヤツがチップして外れてしまいました。
こいつをタイトボンドで再接着。クランプのあて木は旧ヘッドの残骸です。ちょうど良い角度だったので。
その後、さらにシェイプを調整。
裏側も調整。
腹コンターも広げます。アルダーの茶色い木肌が出てきました。
各部調整
作業中に付いたキズやクランプ等で凹んだ部分を補修していきます。
コントロール・キャビティの縁が凹んだのでパテで埋めています。
こっちはヘッドの耳接着部分の微妙な隙間をパテ埋め。
隙間が小さ過ぎてパテが入りにくいです。
プライマー塗布
トップ面の小さいキズはサンディング・シーラーで埋めようと思います。
その前に、露出した木部に木部用プライマーを塗布します。
ヘッドから指板面。
アルダーの腹コンター部分。
塗りつぶすには惜しいトラ杢が出たヘッド面。
塗りつぶしてしまいたい寄木細工のようなヘッド裏面。
サンディング・シーラー塗布
寄木の隙間を重点的にサンディング・シーラー塗布。
概ね平滑なヘッド面は適当に塗布。
ネック裏も適当に塗布。
アルダーはプライマーの効果が薄かったのか、吸い込みが収まるまでしつこく塗布。
しばらく吊るして乾燥させ、その後2回目の塗布をササッと済ませ、今週の作業は終了です。
変形ランディVの記事一覧
- 変形ランディV 改造 その7 最終調整~完成
- 変形ランディV 改造 その6 ポルカドット再塗装~クリア塗装
- 変形ランディV 改造 その5 ポルカドット塗装修正
- 変形ランディV 改造 その4 クリア塗装 ラッカー編 コイルタップ実験も
- 変形ランディV 改造 その3 ポルカ・ドット塗装
- 変形ランディV 改造 その2 ヘッド成形~サンディングシーラー
- 変形ランディV 改造 その1 ヘッドと指板
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その11 完成編
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その10 塗装編3 ウレタン黒+クリア塗布
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その9 塗装編2 プライマー~サンディングシーラー
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その8 塗装編1 ステイン塗装に挑戦
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その7 ネックのシェイプ形成~フレット打ち込み~動作チェック
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その6 ネックとヘッドまわりの作業とスタッドアンカー穴リベンジ
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その5 ボディの作業 FLOYDROSEざぐり~指板接着
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その4 ボディの作業 トリミング~トップ・ボード接着
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その3 ボディのウイング接着
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その2 トラスロッド溝掘り、指板インレイ溝掘り
- ギター製作 弐号機 変形ランディV その1 スルーネック形成や指板作成
変形ランディVを弾いている動画付き記事
人気の記事
製作・改造・作業内容
Categories
- ギタリストお役立ちアイテム (1)
- ギタリスト列伝 (2)
- ギターのカスタマイズ (57)
- ギターを弾いてみた (7)
- ギター製作 (151)
- 使用ギター (16)
ギター別
- 初号機モッキンバード
- 変形ランディV
- 黒柿エレキング
- バックアイバール7弦
- X-STROYER
- LADO Earthタイプ
- 変形イーグル
- VICTORYタイプ
- EDWARDS LP CUSTOM
- 零号機アイスマン
- ランディV リバース・ポルカドット
- バーニーLPフロイド
- FERNANDES RANDY V
- JACKSON ランディV
- IBANEZ デストロイヤーII
- レスポール カスタム ホワイト
- レスポール カスタム ワインレッド
- フジゲン NCLC-20E
- EDWARDS ECLIPSE
- CHARVEL CDS-070
- フェルナンデスFR65スペシャル
- ARIA PRO II PE
- FERNANDES BLONDIE
- ZEPII SW-90
- カスタム白動画
- カスタムワイン動画
- フジゲン動画
- IBANEZ RG
- GRECO Early Sixties ストラト
- デストロイヤー動画